お見合いでお断り♂男性編

結婚相談所で頑張って活動しても、お見いでいつもお断りされる人は、いくつか原因がある可能性があります。結婚相談所だけでなく、SNSやマッチングアプリで出会い、一度しかお会い出来ず、その後連絡が取れなくなるという方も、このケースが考えられます。

お断りの本当の理由は、なかなか真実を確認出来ないことが多いですので、自分でしっかりと振り返って、改めなくてはいつまでだっても交際へは進む事ができません。いったい何故、お断りされたのでしょうか?


主な、お断り理由をまとめましたので、なかなか交際に進まない方は、参考にしてみてください。


1.頼りない印象、清潔感がない印象、だらしがない印象

スーツを着慣れていない方は、スーツ姿に違和感があり、頼りなく見えたりしているかもしれません。また、ヨレヨレのスーツはだらしなく見えたり、不潔そうに見えたりもします。

さらに、姿勢の悪く猫背の方は、頼りなく見えたり、不健康そうにみえたり、マイナスな印象を与えてしまいます。

また、清潔感は髪にでます。お見合い前にはしっかりと洗髪し、髪のセットも重要です!

2.伝わる匂い

夏場は、汗のにおい、そして、梅雨の時期は、洗濯物のなま乾きのにおい、そして、口臭。

においは慣れるので、毎日嗅いでいると自分では全く気がつかないということも良くあります。

日頃から、着替え、洗濯、ブレスケアに心がけ、匂いの原因をしっかりと追求しておきましょう!

3.時間にルーズ

初対面で遅刻をしてしまうと、せっかくの出会いも無駄になってしまいます。

『時間が守れない方=信用出来ない』というイメージがついてしまうからです。お見合いの日は、交通状況に何らかのトラブルが起こることも考慮し、30分前には待ち合わせ場所に到着するように心がけましょう。時間の余裕が心の余裕にも繋がります!

万が一、遅れそうになった場合は、必ず担当者に連絡してください。

4.会話がつまらない、弾まない

結婚相手となれば、聞きたいことや伝えたい事がたくさんあるはずなのに、会話が弾まなく、沈黙が続いてしまう人。逆に、聞きたいことがたくさんありすぎて、尋問のように質問攻めにしてしまう人が結構います。

また、自慢話や、過去の恋愛の話や、人の悪口なども、嫌われます。

会話は、楽しく行うものです。直球に質問攻めをするのではなく、世間話を織り交ぜながら、さりげない質問を心がけましょう。

5.対応

お店の方に対する対応も、しっかり見られています。注文の仕方が横柄だったり、仮にミスをしたときに怒鳴ったり、見下したりすると、女性は結婚後の自分への態度を連想してしまいます。

席に案内してもらったり、注文した飲み物が届いた時に、ありがとうございますと伝えるなど、感謝の心をもって、丁寧な対応を心がけましょう。


最後に、お見合いでは、お断りは誰もが経験しますので、その時、どのように改善して前に進むかが重要であり、自分が否定されていると落ち込まないように、頑張りましょう。

#IBJ#結婚#安心#安全#信頼#東京#相談#幸せ#20代#紹介#出会い#成婚重視#少人数#全額返金#理想#ご縁#オススメ#注目#短期#マイペース#引き寄せ#マル適マーク#オンライン#お見合いでお断り#男性編#お断り理由#品川ブライダル フィルルージュ   


結婚相談所【品川ブライダル フィルルージュ】IBJ優良加盟店 東京・埼玉・栃木・静岡・愛知をはじめ、全国で活動しています。オンライン面談、オンラインお見合い可。出会えなければ全額返金。

リーズナブルで成婚重視の結婚相談所 極少人数制だから安心、完全サポート付 出会いがなければ全額返金 時間とお金を最小限に抑えて活動したい方は、是非お問い合わせくださいませ。