『私は結婚しない!』『一人が気楽!』『結婚する意味が分からない』と思っているあなたに知っておいてほしい3つのこと
50歳を過ぎ、まだまだ人生勉強中ですが、今、婚活アドバイザーとして、また、これから結婚を考える方々の人生の少し先輩として、20代、30代の頃には考えもしなかった将来についてお話したいと思います。
仕事、生活環境など、なんでも自由に選ぶことができる現在、結婚をするかしないか選択するのも自由です。
『結婚したくない』『一人が気楽』『結婚ってメリットないでしょ?』『結婚する意味がわからない』と思っている20代、30代の方にお伝えしたい、若い頃には想像もしない将来のこと、そして年齢を重ねてから気が付いて手遅れにならないためにも、ぜひ、こちらを一読し『結婚しない選択』について今一度考え、後悔しない選択をしていただければと思います。
1、親の介護
親の介護はいつかやってきます。
健康寿命も延びたおかげで、『いつまでも親は元気』と親のすねをかじり続けている人もいますが、親の介護は突然やってきます。
一人では仕事と介護の両立ができず、金銭的にも、精神的にも、肉体的にも苦労します。
両親の介護のために、仕事をやめ、貯金がどんどんなくなり自分の将来が不安になったという方もいます。
将来が不安になって、結婚しようと思い相談に来られる方もいますが、ただでさえ大変な婚活なのに、介護をしながらの婚活は、本当に大変でなかなかうまくいきません。
結婚していれば、夫婦で協力し、お互いの家族のお世話をしたり、どちらかが仕事を休職するなどの選択もできたり、精神的にも支えあったりと、一人で介護するよりもはるかに負担は減ります。
2、怪我や病気の時
怪我をして歩けない時、熱がでて苦しい時、病気で入院するときなど、一人では大変なことがたくさんあります。
怪我や病気は誰にでも起こる可能性があり、突然やってきます。
健康には十分気を付けている方でも突然怪我をして入院になり、タクシーを呼んだものの、マンションの階段を降りることもできず困ったという方や、病気になって買い物にも行けず、食べるものに困ったという方もいます。
そんな時、パートナーがいたらどれだけ心強いか!心の支えにもなってくれますし、不安も和らぎます。
3、孤独
社会人になると、次第に一人結婚し、また一人結婚し、と自由に遊べる友達が年々少なくなっていき、孤独を感じる方もいます。
いつかは両親が他界し、結婚しない選択をした人は、家族がいなくなり孤独になる方もいます。
昨今は定年後も働く方が増えていますが、仕事を辞めた後、社会とのつながりがなくなった時に、急に孤独を感じる方もいます。
若い頃は、健康な体、やる気にもあふれ、可能性も無限で、一人で何でも自由にできますが、年々、体も、頭も固くなってくると、若い頃出来たことも、次第に上手くできなくなったり、無理はできなくなったりで、孤独を感じる方もいます。
これらのことは、両親が健康で元気でいる間、自分も若くて元気なうちは、考えもしないことかもしれませんが、誰にでも突然起こる可能性があります。
いいことも悪いこともいろいろ考えたうえで、やっぱり結婚はしない!と決断するのであれば後悔も少ないと思いますが、ご両親の介護が始まったり、ご両親が他界されたり、またご自身が病気になったりすると、やっぱり結婚すればよかった・・・と後悔の思いを口にされる方もいます。
自由に選択できる人生、将来のことは誰もわかりませんが、『結婚すればよかった』と後悔をしないよう、少しでも参考にしていただければ幸いです。
そして、最後になりますが、私は『結婚して本当に良かった!結婚って、楽しくて、時々刺激的で、なにより安心できる最高の選択です!』と声を大にしてお伝えしたいです!
もし、今、やっぱり結婚したいかも!と思われた方は、早めに結婚相談所へご連絡ください!
結婚相談所は全国にたくさんあります。まずは、ご自身でいろいろ調べ、ご自身が活動しやすそうな結婚相談所への相談をお勧めいたします。
もし、いながきと一緒に頑張りたいという方がいらっしゃったら、一日も早いご連絡をお待ちしています。
常に、あなたが幸せな結婚を手に入れる事を願って一緒に考え、一緒に行動していきます。
信頼出来るかどうかは、是非あなたの目でご確認ください。全力で頑張るあなたを全力で応援いたします!!
いながきと一緒に頑張りましょう!
お問い合わせはこちらから↓↓
0コメント