『お金の話』は危険
性別に関係なく、どんな出会いにも危険が潜んでいることがあります。
SNS、合コン、飲み屋、マッチングアプリ、婚活パーティー、ナンパ、趣味、、、etc
それが、たとえ友達の紹介だったとしても、例外ではありません。
最近、様々な婚活の手段があり、ネット婚活などでは既婚者が登録していたり、体だけを求める為に身分を偽っていたりなんて話も耳にします。
お相手の自己申告は、本当に真実でしょうか?
愛は盲目。この人と結婚したいと思っていると何も見えなくなってしまうケースもあります。
そんな結婚を望んでいる人につけこむ、結婚詐欺...
この人と結婚出来るなら嬉しいと舞い上がらせ、お金を引き出す為、誠実で優しい、理想的な異性を演じています。
学歴、職業、趣味、住居などハイスペックを装うケースが多いです。
信頼関係を早急に築き、その後『家族が病気になった』『事業に失敗した』『事業を拡大したい』『事故に遭った』『結婚式の費用を支払ってくる』『良い投資がある』などの話が出たら要注意です。
お金の話がでたら、まずは、信頼できる家族や友達、専門家に相談しましょう。
結婚に焦っている年齢の方は、貯金を結構貯めている方が多く、狙われる可能性が高くなります。
名刺をもらっていても、自宅に行ったとしても、ご両親にご挨拶したとしても、全て偽りの可能性もあります。
通常の生活では友達にも絶対にお金を貸さないという方でも、結婚相手が困っているなら助けてあげたいと思ってしまいがちです。
それでも、『婚活中に出会った人には簡単にお金を貸さない、預けない、そしてお金の話が出たときには、必ず第三者に相談する』
これ、本当に重要です。
ただでさえ大変な婚活なのに、結婚詐欺だなんて、本当に勘弁です。
結婚相談所に登録している人は、独身証明書や、住所、会社など証明書を提出して頂きますので、身分を偽ることはできませんので、安心して活動できますが、万が一、お金の話が出てきた場合は、担当の仲人に必ず相談してください!
結婚相談所を立ち上げてから7年目になりますが、うちの相談所でも、他の加盟店でも、詐欺の報告は一切ございませんので、ご安心くださいませ。
#IBJ#結婚#安心#安全#信頼#東京#相談#幸せ#20代#紹介#出会い#成婚重視#少人数#全額返金#理想#ご縁#オススメ#注目#短期#マイペース#引き寄せ#マル適マーク#オンライン#選択#お金#危険#結婚詐欺
0コメント