マッチングアプリ vs 結婚相談所
マッチングアプリと結婚相談所、どちらも出会いの手段(場所)です。
おそらく、マッチングアプリの方が身近にあり、登録したことがあるという方も多いと思います。
なぜなら、マッチングアプリはネット環境があれば誰でも簡単に登録することが出来るからです。そして、結婚相談所よりも安価にスタートできることも利用しやすい理由です。
どちらの方がたくさんの人と出会えるのかと言いますと、見た目が良く、高収入、高学歴などの条件が良い人はどちらで活動されても人気があることは間違いありません。
マッチングアプリの方が実際に会える確率が高いかというと、必ずしもそうではなく、利用料が安い分、自力で頑張るしかなく、メッセージのやりとりを上手にしなければ、実際に会う事はできず、会うまでに時間と労力とお金を費やして失敗に終わるという方もたくさんいます。
また、登録している全ての人が結婚を希望している訳ではなく、恋愛目的だったり、体(性)目的だったり、中には既婚者や、営業目的なんていう方もいるので、それを見分ける判断力なんかも求められたり、時には危険な思いをしたりなんてこともあるので、特に、女性は無料で利用出来るからといって、気楽に利用するのではなく、リスクもあるということをしっかり理解した上で利用しなくてはいけません。
結婚相談所は、入会時や成婚時には高額な費用がかかる場合も多く、敷居が高いという方が多いかもしれません。敷居が高いのには理由があります。それは、身元や収入、会社など証明書を提出された独身者のみが活動されていますので、安心、安全に活動することができます。
そして、結婚を前提とした活動をしている方の集まりなので、結婚への道のりも短く、早い方ですと入会して3ヵ月後に入籍をされる方もいらっしゃいます。
結婚相談所には、仲人やカウンセラーがいますので、困った時や迷った時など、何でも相談することができ、安心して活動できます。
ただ、中途半端な気持ちで活動されますと、ダラダラと活動することになり、時間もお金も無駄になりますので注意が必要です。
また、高いお金を払っても、カウンセラーが自分に合わないとか、満足なサービスを得られないなんてこともありますので、その辺りもしっかりとご自身の目で確認していく必要があります。
以前30代の女性会員さんに聞いたお話ですが、マッチングアプリで男性に初めてお会いするときは、昼間の人通りが多い場所で会い、レストランで飲食中にトイレは行かない、信頼できるまでは車には乗らない。そして、いつ何があっても逃げられるように必ず履き慣れたスニーカーで会うと言っていましたが、そんなに苦労して婚活していたら、素敵な人に会う前に疲れてしまいますし、素敵な人に会ってもマッチングできなくなってしまいます。
マッチングアプリでの癖がついてしまっていたからか、結婚相談所に入会してからしばらくは、警戒心が強くて、男性とのお見合いもしばらくは上手くいきませんでした。
結婚は労力が必要ですので、無駄な時間と労力によって、結婚への道が遠くなってしまったり、諦めてしまったりすることも良くあります。
マッチングアプリも、結婚相談所もどちらも出会いの場所ですが、目的をはっきりした上で自分に合ったものを利用し、それぞれに一長一短があると言うことを理解した上で賢く利用しましょう。
★参考資料★
・国民生活センターに寄せられた出会い系サイトの相談件数、相談内容はこちらをご覧ください。
に#IBJ#結婚#安心#安全#信頼#東京#相談#幸せ#20代#紹介#出会い#成婚重視#少人数#全額返金#理想#ご縁#オススメ#注目#短期#マイペース#引き寄せ#マル適マーク#オンライン##マッチングアプリ#結婚相談所#品川ブライダル フィルルージュ#赤い糸
0コメント